2025-2026年 アジアンスタッドレスタイヤ等冬製品の最新化
プロモーションが含まれています

MOMO NORTH POLE W-2 の特徴

概要

MOMOシリーズの上位モデルを強調する

「NORTH POLE W-1」はスタンダードにポジショニングされる。対して「NORTH POLE W-2」は左右非対称パターンによる効果を謳い、上位モデルとしてプレミアム車種へ向ける。

製品情報

 MOMO「NORTH POLE W-2(ノース ポール ダブルツー)」は、左右非対称パターン採用です。MOMOラインアップでは、乗用車用上位モデルとして冬性能の向上を謳います。

 「NORTH POLE」シリーズは乗用車用スタンダードモデルの「NORTH POLE W-1」、更にはSUV用として「SUV POLE W-4」も投入されました。製造はいずれも中国ながら、MOMOという圧倒的なブランド認知によってジワリ注目は高まっています。

 そもそも、MOMOがタイヤを造っているのか? という疑念はもう数年前から言われてきたこと。沿革を見ると、ブリヂストン・ピレリ・ミシュラン・コンチネンタル等のOEM供給をしているイタリアのタイヤ製造会社 UNIVERGOMMA社の傘下になったのが転機。

 これによりレーシングシーンでの高い認知を誇るMOMOブランドの新たな進化が果たされます。そうタイヤブランドとしてのMOMOが誕生したのです。展開はスタッドレスにも方向付けされました。

 そんなでレースシーンを強く意識させるブランドの性格から、その対応は興味が高まるところです。プレミアムスポーツカーにも通ずる高性能の出現では、という期待当然でしょうね。ところが残念、このレベルには到達していません。まぁ、分かっていたことながらショウガナイ。

 さて、製品レベルを確認します。「NORTH POLE W-2」は主に欧州市場を意識して開発されたモデルであり、MOMOのタイヤシリーズの中でも特に冬季の氷雪路性能とウェット性能のバランスを重視して設計された製品です。

 氷雪路に対応する為に従来の「NORTH POLE W-1」に比べてトレッドパターンが刷新されており、左右非対称パターンが採用されています。IN側は細かいサイプを多数配置することで、雪や氷にタイヤが噛み込む力を高め、制動力と発進時のトラクションを向上させています。

 OUT側はブロック剛性を高め、ドライや高速走行時の安定性を確保しており、欧州で多い高速道路での長距離移動でも安定感を発揮することを狙っています。

 中央のリブ部分には直線的な溝を通すことで排水性を強化し、冬の路面で頻発するシャーベット状の雪やウェットコンディションにおいても、グリップを維持出来るよう設計されているそうな。

 コンパウンドにはシリカを高配合した低温柔軟性に優れるゴムが用いられており、マイナス気温でも硬化を抑えて路面への密着性を維持する仕組みです。欧州の冬は積雪地域と非積雪地域が混在し、気温変動も大きいため、氷雪路面のみならずウェットやドライ路面における総合的な性能バランスが求められています。

 「NORTH POLE W-2」はまさにそのような環境を想定して設計されており、極限のアイスバーンに特化したメジャー製品のような特性ではなく、都市部からアルプスの積雪路まで幅広く使える万能型スタッドレスに仕上げられています。

 まとめると、極寒地のアイス路を専門とするタイヤではなく、都市型ドライバーが冬のあらゆるコンディションに対応出来ることを目的にバランス型スタッドレスであると言えそう。

 デザイン性にもMOMOらしさがあり、サイドウォールのロゴやパターンはスポーティで、冬でもスタイリッシュな印象を保てる点も特徴的です。

サイズ・購入

オートウェイ公式サイト

インプレッション

  • 投稿数 【3】
  • 氷 上 性 能
  • 雪 上 性 能
  • ド ラ イ性能
  • ウェット性能
  • 寿     命
  • 平均評価値(5満点)
  • 2
  • 3
  • 4
  • 4
  • 4
  • 1.6
  • 2.6
  • 4.0
  • 3.6
  • 3.6
MOMO さん
【購入年月】
2015年12月
【装着車種】
BMW MINI
【装着サイズ】
195/55R16
【評   価】
  • 氷 上 性 能
  • 雪 上 性 能
  • ド ラ イ性能
  • ウェット性能
  • 寿     命
  • 1
  • 2
  • 5
  • 5
  • 5
【インプレッション】

総評:耐摩耗性はトップクラスで雪道凍結路では滑りながらもコントローラブル。その反面、家族や友人には絶対に薦められないタイヤ。
雪道凍結路を一回も走らない人、または滑りながらの運転が苦でない人に薦められる。

使用状況:関東在住、雪国に帰省多数、3シーズン(約6万キロ)使用

ドライ、ウェット:夏タイヤと遜色無し。というのもコンパウンド硬さ・4本の縦溝、ショルダーエッジの丸みが全く夏タイヤそのもので冬タイヤのネガ学校無く、長持ち。

氷上・雪上:基本的に滑りっぱなしで食い付きが感じられない。横滑り防止が介入し限界も低くスピードが出せないので結果安全運転出来る。

(2019/10/15)
doikkinen さん
【購入年月】
2018年11月
【装着車種】
シビックタイプR
【装着サイズ】
205/20/16
【評   価】
  • 氷 上 性 能
  • 雪 上 性 能
  • ド ラ イ性能
  • ウェット性能
  • 寿     命
  • 1
  • 3
  • 4
  • 3
  • 3
【インプレッション】

去年購入したばかりなので、寿命のほうは何とも…
性能は、氷上が致命的に×です。全く喰いつきません。
比較的ゆるやかな坂(凍結路面)からの発進ができず、非常に怖い思いをしました。
スタンドで空気圧を落として(2.3⇒2.0)、かつ気休めのスプレーチェーンで当面はしのぎましたが…
用途をスタッドレスとして、雪国に向かうのはやめておいたほうがよさそうです。

(2019/1/5)
テツやめなさい さん
【購入年月】
2014年11月
【装着車種】
CR-Z
【装着サイズ】
195/55/R16
【評   価】
  • 氷 上 性 能
  • 雪 上 性 能
  • ド ラ イ性能
  • ウェット性能
  • 寿     命
  • 3
  • 3
  • 3
  • 3
  • 3
【インプレッション】

まだ装着してないのでなんとも言えませんが、今後、レポートを追加します。

(2014/11/1)

MOMO NORTH POLE W-2 のインプレッション募集中です

 インプレッションの投稿を募集しています。直接的な体感は何事も及びません。説得力に長け、本質の訴えが響きます。これをもって購入の是非を判断される人も多いかと。上のリンク『インプレッションを投稿する!』からフォームへお入りください。
タイトルとURLをコピーしました