UHP(ウルトラ ハイ パフォーマンス)SUVタイヤ
- カテゴリー:SUV(H/T)
- サイズ:16~20インチ
- 扁平率:70~45%
- 発売:2022年
- インプレッション募集中
左右非対称トレッドパターンを採用しツインショルダーブロックを構築。コーナリング時の安定感、重量のあるSUV特有のふらつきを低減するUHP(ウルトラ ハイ パフォーマンス)SUVタイヤ。
製品情報
CEAT「SportDrive SUV(スポーツドライブ エスユーブイ)」は、左右非対称トレッドパターンを採用しツインショルダーブロックを構築。コーナリング時の安定感、そして重量のあるSUV特有のふらつきを低減するという、UHP(ウルトラ ハイ パフォーマンス)SUVタイヤです。
アジアンタイヤのSUVに対する提案は多い。ただ大口径サイズの対応に優れるもの、腰砕けの懸念があるものから剛性強化でいいね、というレベルまで本質の追及は正直ピンキリさが目立ちます。
「SportDrive SUV」は16?20インチまで設定(2023/1現在)、従い小型?大型までのフォロー体制を実現します。ただ投入初期段階であることを鑑みるとその体制はまだ不十分。更なる拡充は急務と考えます。
注目するのはその性能。主張は次の4つになるかと。グリップ・ウェット・耐久性・転がり抵抗低減です。左右非対称パターンと特殊なシリカコンパウンドが果たす役割によるところが大きい。
サイド剛性はショルダーから繋がる一連の流れによる効果を教授しています。ドライでの走りは勿論、ウェットにおいても確実性を発揮する姿勢を感じ取ることが可能。但し、そこは実証による確証を得たいところが本音かな‥
トレッドデザインは先進性を感じます。センターリブ構造はその期待に応えてくれるでしょう。刻まれる細溝はウェットでの排水性へ意外な効果をもたらすはず。静粛性も同様のレベルを期待します。
SUVでありがらも Sport を謳うことは走りの絶対性に自信を示すのでは。ウェット・耐久性・転がり抵抗低減も謳いつつスポーツ性能の効果を発揮す。この主張を最大限実現する製品であると受け止めますが‥
搭載技術
左右非対称パターンを採用し、ツインショルダーブロックによりコーナリング時に発生する遠心力に対し路面とコンタクト、しっかり感を発揮します。ワイドなストレートグルーブは、効率よく排水を行いハイドロプレーニング現象を抑制します。
ハイテクシリカコンパウンドを使用、エネルギーロスを減らすことで転がり抵抗を低減。接地面を最適化することで優れたトラクション性能を発揮し、耐久性をも向上させます。