BLIZZAKシリーズ3代目、拘る最高レベルのアイス性能
- カテゴリー:スタッドレス/SUV用
- サイズ:12~21インチ
- 扁平率:80~35%
- 発売:2021年9月
- インプレッション募集中
従来品「BLIZZAK VRX2」で培ったアイス性能、その実力は20%の向上を果たし最高レベルに到達。実現するのはより多くアイス表面の吸水を可能にした発砲ゴムの進化系、フレキシブル発泡ゴム。
製品情報
ブリヂストン「BLIZZAK VRX3」は、2021年9月に発売され乗用車用スタッドレスタイヤであり、氷上性能の更なる進化を強調して登場しました。前作の「BLIZZAK VRX2」が2017年に投入されてからきっちり4年でのモデルチェンジであり、これはブリヂストンが従来から貫いてきたサイクル通りの投入となります。
そのため市場からの注目度は高く、投入時点からシリーズ史上最高の氷上性能を謳うことになりました。技術的に見れば最高を更新し続けるという矛盾のようなフレーズも、実際には着実な進化を示すものと理解できます。ブリヂストンは常に効きの良さを最優先としており、その積み重ねの延長線上に「BLIZZAK VRX3」が存在する訳です。
今回の最大の特徴は、コンパウンドに採用されたフレキシブル発泡ゴムにあります。従来から発泡ゴムは「BLIZZAK」シリーズの代名詞とも言える技術で、ゴム内部に多数の気泡を設けることでタイヤ表面に発生する水膜を素早く吸収し、アイス路面との密着を実現してきました。
「BLIZZAK VRX3」では、この発泡構造を従来の球状から楕円状に進化させることで、吸水量を増大させています。水膜が除去されることでアイス面とゴムがより強固に接触し、その結果として制動距離や旋回性能が向上するという仕組みです。
加えて、分子量の大きいロングステイブルポリマーを配合することで、経年劣化による硬化を抑制し、ゴムの柔軟性を長期間維持出来るようになりました。つまり、新品時だけではなく数年後でも安定した性能を発揮する点が強く打ち出されています。
トレッドデザインも刷新され、新たな左右非対称パターンを採用しました。これは氷上グリップの強化と摩耗ライフの延長を両立させる意図があります。サイプ構造にも工夫が施され、一部を貫通させないことでサイプ内部への余計な水の侵入を防ぎ、またブロック先端に突起を設けることで周方向溝から水の回り込みを抑制します。
こうした細やかな水膜対策が重層的に加えられており、従来以上にアイスでの接地感が増す設計です。さらにサイド形状も左右非対称とし、直進安定性や応答性の向上を図るなど、パターンとプロファイルの両面から最適化が進められています。
性能面の実証として、氷上ブレーキ性能は従来の「BLIZZAK VRX2」に対し20%向上が確認されています。具体的には22km/hでの制動試験で「BLIZZAK VRX2」が16.11mだったのに対し、「BLIZZAK VRX3」は13.18mで2.93mの短縮を達成しました。
わずか数メートルに見えても、実際の冬道ではクルマ同士の衝突回避に直結する大きな差であり、ブリヂストンがこれを強調するのも納得です。また摩耗ライフも17%向上しており、同一条件下で10,000kmの走行を実施した結果が公表されています。これは経済性の面でも従来以上にユーザーにメリットを与えるポイントです。
サイズラインアップにおいても大幅な拡充が図られており、初期段階から111サイズという圧倒的な規模で実現しています。軽カーからコンパクトカー、ミニバン、セダンに至るまで幅広くカバーし、2022年シーズンからはSUV専用サイズも追加されています。
このSUV設定が興味深い点で、従来SUVユーザーには「BLIZZAK DM-V3」が用意されていました。「BLIZZAK DM-V3」はアクティブ発泡ゴム2を搭載し、より悪路や深雪での信頼性を強調するモデルですが、「BLIZZAK VRX3」のSUVサイズは街乗りやオンロード領域を重視したものであり、SUVユーザーに対してもより選択肢を広げる戦略と言えます。
つまり、都市部を中心に使用するSUVには「BLIZZAK VRX3」を、険しい山道や降雪量の多い地域では「BLIZZAK DM-V3」を、と明確な棲み分けが可能になった訳です。
このように「BLIZZAK VRX3」は、単なる後継モデルではなく、発泡ゴムの進化、経年劣化対策、トレッドパターンの刷新、サイズの拡充など多方面からの技術革新が盛り込まれた完成度の高いスタッドレスタイヤです。
従来からブリヂストンは主要都市での装着率ナンバーワンを誇って来ましたが、それを支えるのはユーザーが実感できるアイス性能の高さに他なりません。最高を更新し続けるという姿勢は宣伝文句ではなく、実際の技術進歩として裏付けられており、その結果として「BLIZZAK VRX3」が市場で高い評価を得るのは必然と言えるでしょう。