ヨコハマ オールシーズン BluEarth-4S AW21 発表【新製品】

 市場の流れがいよいよヨコハマも呼び寄せます。そうオールシーズンタイヤを国内でも投入するという。製品は「BluEarth-4S AW21(ブルーアース フォーエス エーダブリュー ニーイチ)」、2018年のジュネーブモータショーで発表。その後欧州で先行発売を経て国内投入に至ります。

 実は2019年初頭にマスコミ向けの試乗会を同社北海道テストコースで開催(私は当然ながら呼ばれない‥)、存在が大々的に報じられました。しかしながら国内投入に際しては公に伝えられていませんでした。

 そして今回、国内市場の盛り上がりを確認出来たし本格投入が確定、ということかと。但し、発売は2020年1月9日からというので少し先なのが残念。今のタイミングがベストですけどね。なお初期設定サイズは 225/55R19 99V ~ 175/65R14 82T の19サイズです。

 オールシーズンタイヤの特性は1年を通し様々な路面状況に対応可能なこと。特に冬は突然の雪にも対応でき、シーズンによる交換の手間が不要で利便性向上に貢献します。保管場所等の確保も不要、というのが大体の共通した主張になるのかな。

 ただ興味、というか注目が上がるはどうしても冬場がメインです。雪道に対する対応性が想像以上に高いのが理由かと。そして多くは国際基準で定められた厳しい寒冷地でも十分な冬性能を発揮することを認証され製品のみに刻印が許される「スリーピークマウンテン・スノーフレークマーク(3PMSF)」、もしくは「シビアサービスエンブレム」が印されています。「BluEarth-4S AW21」も同様。

 それでも積雪量が多くなれば限界が訪れます。アイス路面になれば尚更。そのままで厳しい路面環境を走行するのはとっても危険、残念ながらここは割り切ってスタッドレスタイヤの装着、もしくはチェーンの準備が必要です。メーカーもその点は明確にしています。

 で、正直メーカーや製品による違いはどうよ? 市場の隆盛に対し製品やメーカーの違いが見出せるのは正直これからでしょ。今シーズンを終え春先には大よその評価が聞こえてくるかと。それまでは先行するグッドイヤー、続くファルケンなど実績のある製品が有利。新たな製品がどう臨むのか楽しみです。

 ヨコハマが投入しメジャーで残るはブリヂストン、そしてコンチネンタルのみ。特にブリヂストンの動向は未だ投入しないことが興味。飽くまでもスタッドレスタイヤの有効性に拘るのかな? ここ注目していきましょう!

製品特性

 「BluEarth-4S AW21」は雪路とウェットで安定性を保持、ドライおよび耐摩耗性をも確保します。センター部から左右斜め方向に広がるV字の ダイバージェントグルーブ の方向性パターンを採用。こちらはウェットでの排水性を高め、交差するクロスグルーブが雪路に貢献します。

 また、接地面積の確保に有効な幅広トレッドや大型ショルダーブロックを採用、これによりドライでのパフォーマンスが向上し操縦安定性を高めます。コンパウンドはシリカを配合しウェット性能を向上、末端変性ポリマー配合で雪路およびウェットでの向上を訴えます。

 サイドウォールには国際基準で定められた「スノーフレークマーク」が刻印、チェーン規制時でも走行可能なタイヤとして認められています。

タイトルとURLをコピーしました